ねぇ、釣行記書かなきゃいかん?・・・いかんよねぇ・・・あれだけ期待させちゃったし。ま、一応書くから、お付き合いください(笑)。
♪勝って~来~るぞと勇ま~しく~♪(古関裕而・『露営の歌』1937年)
2012年の初陣は気合が入っていました。1/28(土)、朝3:30起床。小田急江の島線・高座渋谷駅下り始発電車は5:12発。全然時間には余裕があった。目覚ましは4:00にセットしていたが、気合と興奮で3:30に目が覚める。
♪ジャンジャンバリバリジャンジャンバリバリパチンコメ~ン 9時になったら勝手に目が覚める~♪(ブギーマン・『PACHINKO MAN』1994年) ではないけど、釣りの日は勝手に目が覚めるねぇ、バカだね~。
5:12発の始発電車に乗る。ガキおやじはニット帽にサングラス。釣り竿とクーラーボックスを持っていなれば、間違いなくコンビニ強盗の格好だ。チタン君が待つ、根岸線新杉田駅まで小一時間の移動。
前日、ポイント長後店で、チタン君とガキおやじ二人分として、極太青イソメを260gを買ってくるはずだったが、ガキおやじが店に着いたのは閉店直前だったため、極太青イソメは売り切れていた(泣)、普通サイズを260gほど(2,184円)購入。ワリィ、極太売り切れだわ・・・中を買ったぞ・・・。
6:09、新杉田着。チタン君も気合充分。前日職場の飲み会だったそうだが、夜8:00以降は酒は飲まず、今朝に備えていたそうだ。既に駅ロータリーに、天井に自転車乗っけたチタン号が到着していた。いざ、福浦岸壁へ。

↑本日の日の出は6:40、6:30現場着。気温は氷点下0.2℃。天気は良いのだが、北風が気になる。海面はウネリもあるねぇ・・・体感温度はもっともっと低かったと思う。

↑餌は潤沢にあるぞ。座布団カレイ、ビール瓶アイナメへの期待を込めて6:50釣り開始です。
しかし、緒戦から苦しい戦いです。北風が我々の予想をはるかに超えて襲い掛かります。25号の投げ仕掛け、15号の胴突き投げ仕掛けは風に流され、全く釣りになりません。うー、これは・・・。
荷物は飛ばされるわ、竿はぶっ倒れるわ、落ち着いて釣りが出来ねぇ・・・。

↑北風は収まりません。北風を回避できる壁の横に張り付いて、チタン君が入れてくれたコーヒーを飲みながら、じっと耐えます。チタン君はぴょんぴょん飛び跳ねています。ガキおやじはもともと耐寒性能が高いので、そんなに厚着もせず、ニット帽に手袋と言う出で立ちで問題なく過ごしていたが、チタン君はオートバイ用のジャンパーで万全の服装をしていたにも拘らず、帽子と手袋を持って来なかったので、とにかく手が冷たいのが辛そうでした。ニット帽で耳を隠すだけでも全然違うぞ。手袋は必須だな。

↑風がどうしょうもねぇ・・・釣りにならん。。。だんだん釣りがどうでもよくなってきた。命のカップ麺(笑)。んー、幸せな気分です。あったけぇ・・・。
そうこうしていると、妻から電話が・・・。
『地震だ!! 津波に気をつけてって言ってる!!』
『は?』全然揺れなんか感じなかったぞ。
しばらくして今度はメールが。
『立て続けに3回!! 山梨で震度5弱、神奈川も震度4だって!!』
は? ラジオのスイッチを入れると、ずーっと地震速報。幸い震源が内陸のため、津波の心配はないね。ガキおやじが乗って来た根岸線は止まっているらしい・・・。
・・・んー、今日はダメかな・・・。何投しても、アタリはありません。餌もそのまんま残っています。先週の雪の影響、今日の地震の影響、北風とうねり・・・釣れそうな気がしないね。

↑ガキおやじ、既に降参モード。午後、チタン君の息子とキャッチボールする予定なので肩を作るべく、持ってきたマイグローブで一人壁当て開始(爆)。竿は完全に放置プレイ。。。ガキおやじの宝物、SSK PRO SERIES 千葉ロッテマリーンズ・黒木知宏モデル。
チタン君は『北風が回避できるヘリポート南に移動しねぇ?』と言うも、例によってガキおやじは拒否。『んー、面倒くせぇよ。荷物広げちゃったし、あっちも同じじゃね?』
ま、チョット様子を見てきて、あっちが平和だったら移動しようかと言うこととなり、ガキおやじがチタン君の自転車を借りて、ヘリポート南を偵察。

↑チタン君がチタン君たる所以の、パナソニック製チタンフレームバイク。シマノアルテグラと105のミックスコンポ(何のことだか分かりませんね(笑))。フレームだけで定価40万円。ひぇーっ!! チタン君は18万円で買ったらしいけど。それでもひぇ~っ!! 18万って、フレームだけですよ。他にホイールやらハンドルやらコンポーネント類揃えて完成車組むのにいくらかかったん?
さて、背の高いチタン君のバイク、身長168cmのガキおやじには辛いセッティング・・・。チンコが痛い・・・。しかし、やっぱ8kgを切るロードはスピード出るね~。チョットもがいたら45km/h出たよ。30秒ももたなかったけど。
ヘリポート南を偵察。風は多少はマシといった程度。釣り師は3人しかいない。全てヘチ師。投げ釣りやってるヤツは一人もいねぇや・・・。はぁ、こっちもダメか・・・。
チタン君に報告。『なぁ、風呂って何時から開くの?(笑)』
『10時半・・・。まだ1時間半以上あるな・・・。』
・・・この時点で、赤井温泉開店アタックが決まりました(笑)。どうすんだよ、餌まるまる残っちゃってるな。

↑北風は全く勢いが収まりません。も~ダメ。。。今日はナシナシ。撤収っ! 退けっ! 退け~っ!! orz...
【RESULTS】
完全試合。丸ボウズ、以上。釣りは第一義じゃねぇし。天気にゃ勝てんわ。はぁ、体も冷え切ってるし、風呂風呂っ!!
そして、能見台の秘湯・赤井温泉へ。天然ラドン温泉なのに入湯料450円。今日は時間もあるし、ゆっくり温まろうぜ!!
・・・命の泉だぁ・・・うぅ~、あったけぇ・・・。
さて、息を吹き返したチタン君とガキおやじ。早く酒飲みたくて興奮した犬状態(笑)。ダイエー金沢八景店へ。
はい、当然の如く、おつまみは全てダイエーのお惣菜(笑)。
あぁ、昼前にチタン家に到着しちまった・・・。ま、しょうがねぇな。早く飲もうぜ!!

↑カツオのたたき。ダイエー謹製。

↑ムツの照り焼き。ダイエー謹製。

↑ホタルイカ。ダイエー謹製。

↑ハムカツ、メンチカツ、鮭フライ、イカフライ。ダイエー謹製。
ダイエーさん、いつもいつも大変お世話になっております。とってもおいしゅうございました(笑)。
さて、午後は、チタン君の息子とキャッチボールをする約束をしていたが、午前中の野球チームの練習を終えて帰宅したT君の様子がおかしい。
・・・39℃を超えている。あぁ、ひどいな。インフルエンザでなければいいんだけど。。。寝てしまった。
さらに、友達と遊びに出かけた、妹のMちゃんも程なくして帰宅すると熱が・・・ありゃー。寝ちゃった。
こんな日に家に押しかけちゃって申し訳ないねぇ・・・。
・・・とか言いつつ、20時まで居座り飲みまくってしまった(^^;
そして例によって失神テレポート帰宅。今日も面白かったぜ、お世話になりました!!
はぁ、次、つぎっ!! も~、今日の釣りはなかったことに(笑)。