今年春から、ガキおやじ一家は野球一色の生活を送っています。
娘が中学に入学し、ソフトボール部に入ったこと、ガキおやじが息子の少年野球チームのボランティアコーチになったことで、妻も含め、家族全員土日は野球という、超ハードな一年を過ごしてきました。モチロン、来年以降もこの生活が続くわけです。
来年は娘は2年生となり、いよいよ試合に出るシーズンとなります。今のところ、娘は何とかレギュラーにはなれそうです。
息子は小学4年生となり、4年生以下のCチームの最上級生となります。娘も息子も今年以上に忙しくなります。ガキおやじは来季、息子のチームのいわば3軍、Cチームの正コーチに就任します。
野球より前に、叩き込まねばならないことがいっぱいあるCチームです。躾の面でも厳しくやって行こうかなと思っています。ホント、どうしようもないガキだらけなのよ。
ってなわけで、来季に向けて、消耗品を楽天市場で漁ります。
これは娘に。ソフトボール部のソックスの色は紺と決められているのと、娘がMIZUNOブランドで全身を固めているので、コイツをチョイス。3足送料込みで1,188円は、いわゆるスポーツ用品店よりも500円以上安い。
これは息子に。息子のチームソックスは白と決まっているので、安いのはいろいろあるんだけど、ローリングスが3足組810円は破格。
ついでにスパイクケースも。息子には巾着タイプのスパイクケースを使わせていたんだけど、砂がボロボロ落ちてきてリュックの中が砂だらけになるので、ジッパーがついているものに。ASICSのスパイクケースが777円も破格。
ガキおやじもついでにソックスを。息子と同じ白を履かなければならないんだけど、息子のソックスと区別するために、白黒のツートンを。ガキおやじは全身ASICSで固めているので、コイツはちょうど良かった。普通、ASICSの成人用野球ソックスは1足800円くらいはする。3足1,188円はやっぱり破格。
色々と金がかかるわけではありますが、娘は毎日楽しそうに練習行ってるし、息子も毎週末の練習や試合を楽しみにしている。ガキおやじもいい運動になってるし、子供を扱うのが好きなので、充実した日々を送れています。
赤ん坊相手のCチームのコーチはホントに大変なんだけど、来季はもっと『勝てる』チームにして行きたいね。
息子よ、覚悟しておけ(笑)。