fc2ブログ

息子の自転車

テキトーサイクル道
09 /20 2015


現在小学校4年生の息子、少年野球の練習や書道教室には自転車で通っている。

で、息子の自転車は、小学校1年の時に買ってやった22インチのジュニアスポーツ車、あさひ・『プレシジョンJr.』だったのだが、さすがに小さくなってしまった。

息子の身長は現在135cmなので、本当なら24インチの自転車がジャストフィットなのだが、無理をして26インチを買った。

大き目のカゴつき、ライトつき、泥除けつきのフル装備で3万円以下なっ!!

という条件の中で、息子が気に入ったのはこの一台だった。ハブダイナモ車にしてやりたかったが、ハブダイナモ車は1週間ほど納期がかかるとの話だった。

明日から少年野球大会ラッシュの息子はどうしても今日持ち帰りたいというので、普通のダイナモ式になってしまった。

まだまだサイズが体格よりも大きいが、車輪が大きくなった分、今までのよりも進むぞ。また50~60kmくらいの長距離走ろうぜ♪

Rhapsodic Episode

テキトー釣り道
09 /17 2015
某超有名テレビ番組の制作会社から突然連絡が届いた。

番組での資料画像として、この駄ブログに掲載されている写真を使いたいので提供していただけないかと。

ガキおやじ感激でやんすよ。この番組すげぇ好きでいつも見ている。そこにこのブログの写真が使われるなんて光栄じゃん♪

『ご自由にお使いください』と返事したけど、果たして、番組で使われるでしょうか?(笑)

久々の釣りネタ!

テキトー釣り道
09 /07 2015
すっかりこのブログの意義と使命を忘れてるガキおやじでやんす(^-^;

久々の釣りネタをば。

少年野球のコーチを務めるガキおやじ。毎土日は朝6時半に起きます(平日は6時起き)。

同時に娘と息子をたたき起こします。

娘は中学校の部活で、試合がない日(練習日)は、朝7時45分に学校に集合です(遠征の日はもっと早い)。

息子の少年野球は、練習日は朝8時半に小学校に集合です。

娘は朝7時に、息子とガキおやじは8時に家を出ます。

で、朝起きると取り敢えずテレビをつけるんだけど、土曜日はTVK(テレビ神奈川)、日曜日は日本テレビをつけます。

日本テレビは、『所さんの目がテン!』を朝7時から、土曜日は『大ちゃんの釣りに行こう!』を7時半から見ています。

先週土曜日の『大ちゃんの釣りに行こう!』は、広島県の漁港からのチョイ投げサヨリ釣り。

これを見た息子、久々に『釣りに行きたい!』と騒ぎ始めました!

『お父さん、サヨリって江ノ島にもいるの?』と、目を爛々と輝かせて訊いてきます。

TVでは、ウキを二つ着けた間に小さなコマセカゴを仕込み、カラ針でサヨリを狙っていました。

『ん? サヨリなんかどこにでもいるよ、でも、江ノ島辺りのはサイズも小さいし、表層魚は水が汚いから臭いぞ!』

と諭すも、もう頭ん中はサヨリ釣りのことでいっぱいみたい。

広島の漁港では、30cmオーバーの良型がバンバン釣れていた。

でも、湘南あたりのサヨリなんか、片瀬川河口のボラやスズキと一緒で臭くて食えないぞ!

と、いくら説明しても、『片瀬川河口のボラは旨かった!』とか言いやがる┐('~`;)┌

ガキおやじ、サヨリ釣りってやったことないんだよね~!

ガキおやじのバイブル、小学館『海釣り入門』では、餌はハンペン、それをストローで型抜きして、5cmほどの短いハリスの針につけ、ウキ下5cm程度の超表層狙いと書いてあった。

リールも不要で、4.5mののべ竿で充分と書いてあった。

息子と久々に釣りに行きたいとは思うが、そんな暇は俺たちにはないじゃん!

それと、サヨリ釣りするならシロギス、ハゼ釣りのほうがお父さんはいいんだけど(^-^;

ソフトボール大会

テキトー日記
09 /06 2015
9/6(土)、ガキおやじが毎年参加している、藤沢市北部社体協(社会人体育振興協会)ソフトボール大会に行ってきました。

今年は妻もエントリーしての参加です。

昨年のリベンジを果たすべく、ガキおやじはやる気満々です。この日のために、今日は少年野球の試合帯同、その後の練習はお休みをいただいての参戦です。

11992405_882201778501368_475031510_n.jpg 11997960_882201768501369_350778885_n.jpg

一回戦は、昨年準決勝で負けた青ブロック。4-0で勝利しリベンジを果たすと、準決勝ではシードの緑ブロックに6-5で辛勝、決勝進出を果たします。

11998419_882201111834768_1903434298_n.jpg 11121535_882201495168063_408783447_n.jpg 11944784_882200981834781_507287189_n.jpg 11998566_882200661834813_2059665675_n.jpg

結果、我が黄色ブロックは優勝しました♪

一試合7イニング制。

一回戦は4-0、準決勝は6-5と緊迫した試合でしたが、決勝戦は両チーム壮絶な打ち合いで、4回コールド23-12という、大味な試合となりました。

トリプルヘッダーの3試合目なんか、守備なんか体が動かないもん。ヘロヘロです(>_<)

俺は第一試合はレフト、準決勝はファースト、決勝戦はセンターでフル出場させられました。

こんなに動き回ったの何年振りだろうね~(^-^;

明日は多分起きられません(^○^)

ガキおやじ

昭和44年生まれ、神奈川県横浜市出身、藤沢市在住。O型てんびん座の2児の父。根っからの釣り好きだけど、道具に凝ったり、奥義を極めたり全くしないテキトーおやじです。昭和のガキの遊びとしての釣りを40年以上続けています。たかが魚じゃんか。竿と糸とハリとエサがあれば釣れぬ魚ナシ!! 自然を満喫しつつボケ~っとアタリを待つ釣りを愛し、釣った魚は酒の友として美味しくいただくのがモットーです。

上の写真は、神奈川県民の象徴ともいうべき江の島の頂上から見た片瀬川河口と江の島大橋、片瀬東浜です。きれいでしょ?