ベスト8進出!!
テキトー日記
ガキおやじが昨年からコーチを務めている少年野球チームが、藤沢市野球協会少年部1部(6年生主体のAチーム)でベスト8に進出しました!
ガキおやじは昨年は倅が4年生だったので、Bチーム(5年生主体のチーム)のコーチだったのですが、今季、5年生の倅がAチームに抜擢されたのでAチームを見ています。
今年の5年生は10人いて、4人がAチーム、6人がBチームになり、分断されてしまいました。
登録チーム以外の試合には出られないので、市大会もAチームの1部大会、Bチームの2部大会、Cチームの3部大会をまたいで出場することは出来ません。
当然練習メニューも違うため、今季の5年生が10人揃って練習したり、試合に勢揃いすることはありません。
ガキおやじが所属するAチームは、6年生8人、5年生4人の12人体制で1月に発足しました。
新チーム結成から、3月のシーズンインまでの間、練習試合を重ねてきましたが、5戦全敗でした。
しかし、シーズンが始まってからは公式戦4戦全勝です(^o^)v
相手に恵まれていることはあるんだけど、昨年Bチームを結成した際は、公式戦初勝利は9月でした。それを思えば出来過ぎの感があります。
さあ、今週末は準々決勝。
相手は全国大会常連のチームだ。
一戦必勝!! 相手は同じ小学生だ。大番狂わせをやってやろうぜ!!
ガキおやじは昨年は倅が4年生だったので、Bチーム(5年生主体のチーム)のコーチだったのですが、今季、5年生の倅がAチームに抜擢されたのでAチームを見ています。
今年の5年生は10人いて、4人がAチーム、6人がBチームになり、分断されてしまいました。
登録チーム以外の試合には出られないので、市大会もAチームの1部大会、Bチームの2部大会、Cチームの3部大会をまたいで出場することは出来ません。
当然練習メニューも違うため、今季の5年生が10人揃って練習したり、試合に勢揃いすることはありません。
ガキおやじが所属するAチームは、6年生8人、5年生4人の12人体制で1月に発足しました。
新チーム結成から、3月のシーズンインまでの間、練習試合を重ねてきましたが、5戦全敗でした。
しかし、シーズンが始まってからは公式戦4戦全勝です(^o^)v
相手に恵まれていることはあるんだけど、昨年Bチームを結成した際は、公式戦初勝利は9月でした。それを思えば出来過ぎの感があります。
さあ、今週末は準々決勝。
相手は全国大会常連のチームだ。
一戦必勝!! 相手は同じ小学生だ。大番狂わせをやってやろうぜ!!