さんぽ
テキトー日記
♪あ~る~こ~ あ~る~こ~ わたしは~元気~ あるくの~大好き~ どんどん行こう~♪
ガキおやじ、子供の頃から長距離を歩くのが大好きなガキだった。
小1~小4まで過ごした、川崎市幸区の小学校(今は無き、川崎市立河原町小学校)の『全校徒歩遠足』の影響かも知れない。
朝早く学校に集合し、全校生徒一斉に出発。
まず、10分くらい歩き、多摩川に出て、1年生はそこがゴール(川崎競馬場厩舎)で、お馬さんの練習見て河原で弁当食べて帰宅。
2年生は多摩川サイクリングロードを少し上り、多摩川大橋まで。
3年生は平間のガス橋まで。
4年生はその上の東急東横線丸子橋まで。
5年生は東急田園都市線二子玉川まで。
6年生は小田急本線登戸まで、タマサイ(多摩川サイクリングロード)をひたすら往復する遠足。
みんなスゲーいやがっていたけど俺は楽しみで仕方なかったw
ただひたすら歩く。途中でグズり出す子供がいても置いていく(モチロン、回収担当の教師の車が何台もスタンバってるんだけど)。
3年生まではほとんどミッションクリヤーでしたが、4年生くらいから脱落者がいたね。
この鍛錬の成果かどうか知らないけど、戸塚に引っ越して、釣りが好きだった俺は、鎌倉や逗子の海に釣りに行き、行きは電車、帰りは歩きなんてのを結構やっていた。
高校生の時は、学校がある保土ヶ谷から自宅の戸塚まで(JR横須賀線で二駅)歩くなんてのを何度もやったな。イヤがるソウスケを無理ヤリ付き合わせて(≧∇≦)b
一昨年、仕事関係の視察旅行で愛媛の道後温泉に泊まったときは、道後温泉から松山空港まで約20kmの道程を4時間半で歩いたし。
歩いてると、乗り物に乗ってピュ~ッと通り過ぎてしまった時には見えない景色がたくさん見えてくる。
いつもは気付かなかった風景も、徒歩なら見逃さない。
疲れたらテキトーに休む。腹減ったらテキトーに何か食う。
気が変わったら、ルートをビシバシはずれて寄り道する。
だから、『開始時間』『終了時間』がキチキチに決まっているツアーとか好きくない。
妻に言わせると、結婚前も後も変わらない、俺のこういうところだけはついて行けないそうだ。
『触角が切れたアリ』なんだそうだ^_^
コレは俺が高校生の時に死んだ父親の遺伝子だな(≧∇≦)b
ガキおやじ、子供の頃から長距離を歩くのが大好きなガキだった。
小1~小4まで過ごした、川崎市幸区の小学校(今は無き、川崎市立河原町小学校)の『全校徒歩遠足』の影響かも知れない。
朝早く学校に集合し、全校生徒一斉に出発。
まず、10分くらい歩き、多摩川に出て、1年生はそこがゴール(川崎競馬場厩舎)で、お馬さんの練習見て河原で弁当食べて帰宅。
2年生は多摩川サイクリングロードを少し上り、多摩川大橋まで。
3年生は平間のガス橋まで。
4年生はその上の東急東横線丸子橋まで。
5年生は東急田園都市線二子玉川まで。
6年生は小田急本線登戸まで、タマサイ(多摩川サイクリングロード)をひたすら往復する遠足。
みんなスゲーいやがっていたけど俺は楽しみで仕方なかったw
ただひたすら歩く。途中でグズり出す子供がいても置いていく(モチロン、回収担当の教師の車が何台もスタンバってるんだけど)。
3年生まではほとんどミッションクリヤーでしたが、4年生くらいから脱落者がいたね。
この鍛錬の成果かどうか知らないけど、戸塚に引っ越して、釣りが好きだった俺は、鎌倉や逗子の海に釣りに行き、行きは電車、帰りは歩きなんてのを結構やっていた。
高校生の時は、学校がある保土ヶ谷から自宅の戸塚まで(JR横須賀線で二駅)歩くなんてのを何度もやったな。イヤがるソウスケを無理ヤリ付き合わせて(≧∇≦)b
一昨年、仕事関係の視察旅行で愛媛の道後温泉に泊まったときは、道後温泉から松山空港まで約20kmの道程を4時間半で歩いたし。
歩いてると、乗り物に乗ってピュ~ッと通り過ぎてしまった時には見えない景色がたくさん見えてくる。
いつもは気付かなかった風景も、徒歩なら見逃さない。
疲れたらテキトーに休む。腹減ったらテキトーに何か食う。
気が変わったら、ルートをビシバシはずれて寄り道する。
だから、『開始時間』『終了時間』がキチキチに決まっているツアーとか好きくない。
妻に言わせると、結婚前も後も変わらない、俺のこういうところだけはついて行けないそうだ。
『触角が切れたアリ』なんだそうだ^_^
コレは俺が高校生の時に死んだ父親の遺伝子だな(≧∇≦)b