fc2ブログ

ヤフオクドームなう!!

テキトー日記
08 /25 2017

今日は会社ばっくれて息子と福岡二人旅。

息子、ホークスファンクラブ入会3年にして悲願のヤフオクドーム入りです(≧∇≦)b

桑田佳祐ニューアルバム!!

テキトー日記
08 /21 2017
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

がらくた (初回限定盤A CD+Blu-ray+特製ブックレット) [ 桑田佳祐 ]
価格:4250円(税込、送料無料) (2017/8/21時点)



即ポチ!!

・・・でもヨシ子さんは要らないな^_^

チャリンコメンテの日

テキトーサイクル道
08 /18 2017
ガキおやじ、1ヶ月前、少年野球の練習で右肩の棘上筋部分断裂という大怪我を負いました。

MRI撮像では、完治には手術が必要だが、放置でも日常生活は差し支えない。但し、このままでは右肩は水平以上は痛くて上がらないはずなので、野球するなら手術を勧めるとの診断結果だった。

今でも通勤電車で、網棚にカバンを上げる作業が右手では出来ない。左手一本で上げている。

手術は取り敢えず嫌だな~。野球も、スピードボールは痛くて投げられないけど、少年野球の打撃投手くらいなら投げられるし、しばらく様子見だな。

で、今日は久々の完全休日よ。右肩を怪我してから1ヶ月以上放置状態だった愛車、RALEIGH RF-7 2012 を朝から徹底的にメンテ。

パンク修理と洗車とドライブトレインのディグリース及び洗浄注油。

しかし、タイヤがもう完全にダメになっていたため、パナレーサー・クローザープラス2本とシュワルベ・700✕18-28C仏式タイヤチューブ2本を発注。

またまた7,500円の散財。チャリンコパーツって高すぎる(>ω<)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Panaracer CLOSER PLUS パナレーサー クローザー プラス bebike
価格:2920円(税込、送料別) (2017/8/18時点)




25年ぶりの江ノ島裏磯

テキトー釣行記
08 /18 2017
今年の夏休みは異常な気候で、ニュースによれば東京は8/1~16まで16日連続の雨とか。

神奈川も例外なく雨雨雨・・・。

息子と釣りに行く約束をしていた8/16も、朝4:00の時点で雨(;´Д`)

息子も頭来て『寝る!』と不貞寝。

しかし、9:00頃なんとか雨が上がったので強行出撃。

江ノ島裏磯でジグサビキ一本勝負に出ました。

江ノ島裏磯は、とにかく行き帰りが地獄の山登りなので、ガキおやじも学生時代は主戦場にしていましたが、すでにそんな体力もなく、現在は江ノ島は表磯専門。裏磯はかれこれ25年ぶりの登場です。

外国人観光客で溢れ返る江ノ島入り口から、階段を塞いで自撮りに夢中の中国人観光客を掻き分けながら裏磯へ。

この時点でヘトヘトなんだけど、今日はエサも、餌釣り用のタックルも何ひとつ持ってきてないので、三振かホームランのジグサビキを一日やるしか選択肢がありません。


息子はいそいそと仕掛けを準備し、早速キャスト開始。

ここは、釣り師達が『大平(おおだいら)』と呼び、観光客は『稚児ガ淵』と呼ぶ、回遊魚狙いのカゴ師が溜まるエリア。

今日はここで、アジ、サバ、イワシを狙います。


ガキおやじは、到着時点で既にHPが50%を割ってしまったのでガソリンを補給w

もともと仕掛けを常に動かしていなければならない、忙しい疑似餌釣りが好きではないガキおやじ、今日は意気込みもいつもの半分程度。単なる息子の保護者です(*´∀`)


最初のヒットは息子、ピコカマス(≧∇≦)b

こんなの、尺越えのカマス釣るより難しいわ! それも、ちゃんと下顎にフッキングしてやがるw モチロンリリース。


ガキおやじは一度ベースを張ったら梃子でも動かない、ランガンに最も向いていない釣りスタイル。一方、息子は釣れないとあちこち動き回り、ヒットアンドアウェイを繰り返すランガンタイプ。あんまり遠くへ行くなよ!

【RESULTS】
マルボウズ(≧∇≦)b

いや~、つくづくガキおやじ、この手の釣りは向いてないな~(*´∀`) すぐにヤンなっちゃった。

この日、カゴ師、ジギンガーなど、青物狙いは玉砕。ウキメジナ師は軒並みお祭り騒ぎという、対照的な一日でした。

あ~、ウキ釣りタックル用意すべきだったな^_^


夕方、江ノ島岩屋の上の森ではヒグラシがカナカナカナカナと鳴いていました。

・・・もう夏休みも終わりだな。

子供に甘いクズ父

テキトー釣り道
08 /16 2017


ガキおやじ、3日前の日曜日に突然黒い血尿が出ました。

少年野球の練習中の出来事でした。その場で休日診療所に電話したら、藤沢湘南台病院に外科の当直医がいるため、すぐに行ってくださいとのことで、緊急で腎臓、膀胱のエコー撮像、血液検査、尿検査を受けて来ました。

特に異常は見当たらないとのことでしたが、自分は外科医で、泌尿器の専門外のため、改めて至急泌尿器科の診察を受けるよう、指示がありました。

で、今日、午前中は病院でしたが、午後は息子と釣具屋巡り。自宅至近の『ポイント藤沢長後店』は店舗が狭く、品揃えが偏っているので、県内随一の品揃えを誇る『ポイント横浜港南台店』へ。

父ちゃんはタカミヤ『REAL METHOD フィッシングサンダル TG-1668』を、息子は、フィッシンググローブやらワームやらルアーやらをお買上げ。

息子、レジ前で、所持金900円しかないとか言いやがったので、仕方ないから父ちゃんの小遣いからペイ。

チッ、7,000円も散財しちまった(≧∇≦)b

真夏の恒例行事

テキトー日記
08 /16 2017
少年野球Aチームの監督業があまりにも忙しく、持てる時間と体力と金のほぼすべてをガキ野球に費しているガキおやじ。今年は1月から土日休みが全くありません(;´Д`)

2017年8月15日、ガキおやじの夏休みを利用して、ここ数年の恒例行事となっている、チタン君との磯遊びに息子と行って来ました。


狂宴に備え、電車で目的地へ向かいます。しかし、ガキおやじがようやく夏休みに入ってからと言うもの、ひたすら雨続き、気温も低く、磯遊びするには最悪のコンディション(>ω<)

何もかも磯遊びに不適な日でしたが、チタン君がホストの意地を見せ、ガキおやじと息子が早々とギブアップする中、大量の獲物をGETしてくれました!


早々と海から上がり、三崎港へ足を伸ばし、散歩して宴会用のマグロを幾つか購入しました。


その後、冷え切った体を銭湯で温め、生き返ったところでチタン邸へ。


結構獲れたね~(^o^)v


大阪から帰省中のチタン君のあんちゃんも狂宴から参加、酒酒酒酒酒酒酒酒酒酒酒酒酒酒酒酒酒が夜更けまで続きました(笑)。

ガキ帯同だったので、失神テレポートは残念ながら炸裂しませんでした。悪しからず(≧∇≦)b



※※※採捕場所の漁業権設定確認、採捕可能な種、サイズ、採捕方法すべて、神奈川県の条例に則っております※※※

モバイルバッテリー

テキトー日記
08 /04 2017


今まで1年半ほど使っていた、ノジマのPBブランド『ELSONIC』の7,200mAのモバイルバッテリーが、妖しく膨らんできたので、おっかないから廃棄。

コイツは現時点で考え得る、フルスペックの安全性と利便性、必要十分な容量を兼ね備えたモバイルバッテリーで最安値かな。

楽天ポイント投下で0円でGET(≧∇≦)b

ガキおやじ

昭和44年生まれ、神奈川県横浜市出身、藤沢市在住。O型てんびん座の2児の父。根っからの釣り好きだけど、道具に凝ったり、奥義を極めたり全くしないテキトーおやじです。昭和のガキの遊びとしての釣りを40年以上続けています。たかが魚じゃんか。竿と糸とハリとエサがあれば釣れぬ魚ナシ!! 自然を満喫しつつボケ~っとアタリを待つ釣りを愛し、釣った魚は酒の友として美味しくいただくのがモットーです。

上の写真は、神奈川県民の象徴ともいうべき江の島の頂上から見た片瀬川河口と江の島大橋、片瀬東浜です。きれいでしょ?