クレハ シーガー・フロロマイスター
テキトー釣り道![]() シーガー フロロマイスター 320m 8lb 2号 SeaGuar FLUORO MEISTER 【メール便不可】 |
ガキおやじの最近の道糸のお気に入り。クレハ シーガー・フロロマイスター。
クレハ(旧・呉羽化学)はフロロカーボン(PFVD・ポリフッ化ビニリデン、ギターの弦などに使う高強度樹脂)のトップメーカーとして、工業界では世界に轟く企業です。
冠の『seaguar』ブランドは、30年以上前から、フロロカーボンハリスのトップブランドとして釣り業界に君臨して来た神々しいブランド。
『seaguar』、『seaguar ACE』、『seaguar FORCE』の3グレードを展開。フラッグシップの『seaguar FORCE』ハリスは、50m巻で3,000円もするクレイジーハリスだったため、当時高校生、大学生だったガキおやじにはとても高くて使えなかった。
ガキおやじは50m 1,800円のミドルグレード『seaguar ACE』1.5号を愛用(それでも高かったけど)、今でもハリスはseaguar ACE一本でやってます。
そんなクレハのフロロカーボンラインが、320m巻で1,000円前後とは、画期的なんですよ!!
8lb(ナイロン2号相当)と12lb(同3号相当)を常備しています。
穴釣り用の小型ベイトリールには8lbを、磯釣り用の1000番、1500番のスピニングリールには12lbを巻いています。
フロロカーボンは比重があり、仕掛け投入後のラインの馴染みが良く、目的のタナに素早くエサを入れられる(気がする)。
伸びがほとんどないため、小さなアタリも確実に伝えてくれる(気がする)。
マジ投げ用の5000番相当のサーフキャストリールにはPE(UHMWPE・超高分子量ポリエチレン)2号(YGKよつあみ製ダイニーマ4本縒り)を巻き、ナイロン4~12号のテーパーラインをリーダーにして、25号の弾丸シンカーをぶん投げています。
その他のリールは全てサンライン製激安ナイロンライン(3号、4号、5号)を巻いています(扱いやすい)。
延べ竿(リールをつけない竿)用は、小学生の頃から今に至るまで、東レ・ナイロンライン『銀鱗』(0.6号、0.8号、1号)専門です。
・・・あ、誰も興味ありませんね?(≧∇≦)b