fc2ブログ

タカミヤ・EXPERT FISH GRIP HANDY JL-1052 RD×BK

テキトー釣り道
01 /31 2018

入院中に暇に任せてポチしていた、タカミヤ・REAL METHOD フィッシンググリップ ハンディタイプ JL-1052が届きました!

ヒジョーにイイ感じです。勘合部もピッタシだし、適度な重量感もあり、耐久性も問題なさそうです。

対象魚は5kgまでとのこと。そんな大物、ガキおやじにゃ釣れることないので、全く問題はありません(≧∇≦)b

退院しますた!

テキトー日記
01 /29 2018

16日間に及ぶ入院生活が漸く明けました\(^o^)/

それにしても40万円か・・・。

来月車検だと言うのに、もう金ないぞ(/_;)

2018 新年初購入釣具

テキトー釣り道
01 /27 2018


右肩腱板断裂の手術を受け入院中の身。

結局、肩の靭帯が3本切れていて、当初診断より回復までの道程が長くなりそうです。

来週退院の予定ですが、腕を固定する『スリング』という装具は退院後も、靭帯の縫合部が固着するまで3~4週間装着したままだそうです。

そこから運動機能回復のためのリハビリを開始し、日常生活を取り戻すまでが約6ヶ月。少年野球の指導者として、ノックやキャッチボールが出来るようになるまでは1年掛かると医師に言われました(>ω<)

車の運転は術後3ヶ月は禁止、自転車の運転は6ヶ月禁止だそうです。

・・・どうせなら仕事も半年くらい禁止の診断書でも書いて欲しいもんだ(≧∇≦)b

当然、釣りなんかも出来ないわけよ。キャストを伴う釣りはやはり1年は難しいだろうとの事。

今年は穴釣りか堤防でのウキフカセくらいしか出来そうにないな(/_;)

しかし、入院中、『磯・投げ情報』読んでたもんだから、釣りしたくなるじゃん。

実際は釣りなんかムリだとは分かっていても、釣り具ポチとかやっちゃってる哀しいガキおやじ。

2018年のスタートはこんな感じでありんす。

地獄の暇つぶし

テキトー日記
01 /25 2018

チタン君が持って来てくれたエロ小説も悪くないのだが、体の自由が利かない身には正直つらい(≧∇≦)b

ガキおやじが入院している病院の売店のおばちゃんに頼んで、『磯・投げ情報』の2月号と3月号を取り寄せてもらったよん♪

・・・これはこれで悶々としてしまうんだけど、質が違う^_^

見舞客

テキトー日記
01 /20 2018

チタン君がエロ小説持って見舞いに来てくれました。

・・・中学生だな。有難く拝読させていただきます(≧∇≦)b

ヒマ地獄

テキトー日記
01 /19 2018

入院6日目。
"#彼女とデートなう" に使っていいよというので。じゃ、遠慮なく❤

にういん前日

テキトー日記
01 /13 2018

入院前日。

装具外来を受診し、大リーグボール養成ギブスのフィッティングに来ています。

こんな物々しい装具をつけるのか。

右腕は全く動かせない。もちろん自力で着脱は不可能だ。入院中は着替えも入浴も全て看護師による介助が必要らしい。

入院中の2週間、病室で仕事とか、そんなスマートなお気楽生活とは行かないみたい(;´Д`)

謹賀新年 2018

テキトー釣り道
01 /02 2018
ガキおやじです。

明けましておめでとうございます!!

皆様、どんなお正月をお過ごしでしょうか?

ガキおやじはテレビ観ながら昼酒という怠惰の限りを尽くしています(≧∇≦)b

正月明け、1週間会社に行き、その後は入院、手術。

今季、息子は中学生になりますが、野球部に入部します。

既に練習の見学などもしています。

それこそ、息子は休みがなくなるでしょう。中学入学までの間、出来る限り釣りに連れて行ってほしいと言われていますが、ガキおやじがこんな状態なので、春休みまでに釣りに行けるかどうかわかりません。

リハビリを兼ね、春のウミタナゴ、春アオリイカ狙いはやりたいと思っていますが、恐らくキャストを伴う釣りは無理でしょう。

ウキフカセによる小物狙いがせいぜいかな。

なので、釣具のポイントの初売りは、小型のフカセ用自立ウキを漁るつもりです。

皆様、本年も何卒よろしくお願いします\(^o^)/

ガキおやじ

昭和44年生まれ、神奈川県横浜市出身、藤沢市在住。O型てんびん座の2児の父。根っからの釣り好きだけど、道具に凝ったり、奥義を極めたり全くしないテキトーおやじです。昭和のガキの遊びとしての釣りを40年以上続けています。たかが魚じゃんか。竿と糸とハリとエサがあれば釣れぬ魚ナシ!! 自然を満喫しつつボケ~っとアタリを待つ釣りを愛し、釣った魚は酒の友として美味しくいただくのがモットーです。

上の写真は、神奈川県民の象徴ともいうべき江の島の頂上から見た片瀬川河口と江の島大橋、片瀬東浜です。きれいでしょ?