2018年7月14日(土)、ガキおやじは単独エギングを敢行しました。
3連休の初日ということで、混雑必至。堤防を避け、江の島表磯に挑みました。しかし、何から何まで戦術が裏目って・・・。。。

まず、帰りの混雑を考えて、車を避け、始発電車で向かったのが裏目。朝4:30に家を出て、まだ駅の電光掲示板の電源も入らないうちに駅に着いたのですが、見事に明るくなっていて・・・。この時点で朝マヅメは終わってるわけ(笑)。

小田急江ノ島線の終点、片瀬江ノ島駅に着いてから、表磯の入磯口まで約15分歩くうちに、あまりの暑さに一瞬めまいが・・・これも想定外。
現場着前に小休憩取ってしまい、結局駅から40分程度かかってしまいました・・・。

江ノ島は午前5時になると一般車両が入れる。当然、ただでさえ電車釣行組には不利な状況なのに、かなりタイムロスしてしまい、表磯は御覧の通り・・・。

それでも、何とかキャストできる場所を探し、いざ、スタート!! 時折、波に足元を洗われながら、気持ちいいひとときを・・・と思ったのもつかの間。ここでガキおやじ最大の戦術ミスが発覚します。。。
それは・・・
PE0.8号で磯エギングに挑んだことWWWいやぁ、釣りになりませんでした。。。
根ズレによるPEラインの高切れに苦しみました。結局、ラインシステムを組み直す時間の方が圧倒的に長い釣りとなりました(/_;)

エギのカンナがすっぽり抜けてしまう珍事も発生し、都合6個のエギがお亡くなりになりました。。。気温は上がり続け、太陽がジリジリと容赦なく照り付け、ガキおやじの気力と大量を奪って行きます。午前10時、ついに・・・
・・・Give up!!!
生命の危険を感じたため、冷房の効いたコンビニに逃げ込み、生命の水を呑んで帰宅orz...

帰宅途上、エギ3本とフロロリーダー4号とエギスナップを補填して、3,000円の散財。クソッ!!
やっぱり真夏は釣りしてはイカンね!!