fc2ブログ

型落ち

テキトー釣り道
12 /26 2018
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ダイワ 16 クレスト 2500 (スピニングリール 釣り具)
価格:3880円(税込、送料別) (2018/12/26時点)



この時期、竿やリールなど、続々とニューモデルが出ていますね!

新しいのはやはり欲しいのですが、社会の底辺で僅かな禄を食み、妻とガキ二匹を扶養する身には、型落ちを狙うのが楽しい。

釣具も野球のグローブも、ガキおやじにとっては消耗品。最新モデルをポンポン買い換える金はない。

年末年始のセールで、型落ちの処分品を物色し、軍拡するが吉。

しかし、クーラーボックスだけは、型落ちを投げ売りしてくれない。

ガキおやじはクーラーボックスに一番こだわりを持っている。

ロッドもリールも、最新のハイグレードモデルを配備したところで釣果があがるわけではない。

しかし、クーラーボックスだけは少しでも性能の良いものが欲しい。ハイエンドの型落ちクーラーボックスが欲しいのだが、ま~ず投げ売りしてくれない(/_;)

キャスティズム?

テキトー釣り道
12 /19 2018


胴突き仕掛けを磯からぶん投げて、型の良い根魚を狙う釣りを、【キャスティズム】と言うのだそうです。

提唱者である村越正海氏の命名だとか。

何をか況や!

村越正海氏が提唱し始めた10年以上前から、ガキおやじは磯釣りの【ボウズのがれ】としてやっておったわい。

三叉サルカンを2個使い、幹糸からエダスを2本出し、一番下にナス錘15号をつけて離れ岩の際を目掛けてぶっ込み。

根府川大根や江ノ島表磯、裏磯で良くやったもんよ。

カサゴかベラばかりなんだが、足元狙いよりサイズが大きいのがよく釣れた。

しかし、キャスティズム専用リールなんてのがあるのね~。

ガキおやじは今季、右肩の大怪我で1月に入院・手術を受け、その後8ヶ月間ものリハビリの影響もあり、残念ながら投げ釣りは一度も出来なかった。

すなわち、キスもイシモチもカレイもゼロだった。

サーフキャスト専用リールは、ダイワ【ファインサーフ35シャロー】を持っていることは持っている(PE2号を200m)が、ラインアップの最廉価グレードにつき、ドラグ機能がない。

所謂【胴突き投げ】釣りには、汎用のスピニングリールにナイロン5号で対応している。

キャスティズム専用リールとはどんなものなのか、釣具のポイントの新年初売りでチェックだな。

ま、高いから買えないけどな(≧∇≦)b

ビジネスバッグ

テキトー日記
12 /16 2018



ちゃんと申告すれば経費として計上出来るんだが、営業マンの商売道具はいちいち申告していられん。

それにしても、いつもパンパンにモノを入れているからダメなのは分かっているんだけど、だいたい2年ともたない。

今回はわざと華奢なビジネストートバッグを購入。ACE gene ビエナ No.5909031 実はレディース用ビジネストートバッグですw

もう荷物は最小限にしよう。

・・・と、毎回思うのだが^_^;

バッカン新調!

テキトー釣り道
12 /15 2018


ナチュラムでABU GARCIAの40cm EVAバッカンが送料無料で3,085円だったので速攻でポチッ♪

北方性ガキおやじ

テキトー釣り道
12 /05 2018
ガキおやじ、子供の頃は一年中半袖半ズボンで過ごす昭和のハナタレ小僧でした。

そんな子供時代のせいかどうか知らんけど、耐寒性能はかなり高い方です。

その代わり耐熱性はゼロですが。

100年冬でいいからワンシーズンの夏が嫌い。

対する息子、極度の寒がりで、学校に朝通うのに、ガキおやじの極寒釣り専用のフルフェイスニット帽(ニット帽と目出し帽とネックウォーマーが一体化したやつ。ガキおやじは殆ど使わない)を貸してくれという。

これからの季節が投げ釣りカレイやら堤防胴突きカワハギやら、テトラ穴釣りカサゴやら、美味しい冬物のベストシーズンなのに、倅は『釣りは春までオフ』とか言いやがる(/_;)

だから父ちゃんは寒がりのお前のために、コールマンガソリンコンロを持ち出して、現地で味噌汁やらコーンポタージュやらカップラーメンやら、温かいエサを準備しているのに。

ま、オメェが行かねえなら父ちゃんひとりでも行くがね。

真冬はライバルが少ないのが一番のメリット。

更年期で自律神経がイカれたガキおやじは真冬の海の寒さを全く感じない体になっているからな(ノ´∀`*)

楽天スーパーセールスタート!

テキトー釣り道
12 /04 2018


楽天スーパーセール。年に何度かやってますが、今までは特に安くなるからと言って欲しいものもなく、スルーしていましたが、今回は釣り用の防寒グローブをどうしても買わなければならなかったので、スーパーセールが始まる本日20時ジャストに商品を押さえた。

DRESS フィッシンググローブ3ッ指切り。

これからの季節、コイツがないと手が悴んで釣りにならないのだが、5本指グローブだと仕掛けも作れないし餌もつけられない。

今までは定価1,000円以下の安いヤツを使っていたが、防水、防寒コーティングのクロロプレンゴムがすぐに紫外線劣化を起こし、ボロボロに剥がれ落ちてしまい、ワンシーズン限定と割り切り毎年買い替えていた。

コイツは定価3,456円のミドルグレードのもの。楽天スーパーセールで半額さん。

ホントはダイワやシマノのウインターグローブを買うべきなんだけど、いいやつだと5,000円は下らない。

真冬しか使わないし、あまり高いのは・・・ということでお試しの半額1,728円。

さてさて、使えるか否か?

ガキおやじ

昭和44年生まれ、神奈川県横浜市出身、藤沢市在住。O型てんびん座の2児の父。根っからの釣り好きだけど、道具に凝ったり、奥義を極めたり全くしないテキトーおやじです。昭和のガキの遊びとしての釣りを40年以上続けています。たかが魚じゃんか。竿と糸とハリとエサがあれば釣れぬ魚ナシ!! 自然を満喫しつつボケ~っとアタリを待つ釣りを愛し、釣った魚は酒の友として美味しくいただくのがモットーです。

上の写真は、神奈川県民の象徴ともいうべき江の島の頂上から見た片瀬川河口と江の島大橋、片瀬東浜です。きれいでしょ?