fc2ブログ

ガキおやじ

テキトー釣り道
03 /31 2020

妻撮影。こうして見るとプロっぽいけど、ガキおやじサーフジギング3回目のド素人🤣
15858205610.jpeg

神奈川ローカルスーパー

テキトー日記
03 /31 2020


我が地元神奈川県は、海も山も川も大都会もド田舎もすべて1時間圏内にあると言う稀有な県なんです。

東京から1時間圏内に江ノ島はあるは三崎のマグロはあるは丹沢山地にも行けるは箱根にも行ける【奇跡の土地】。

でね、全国展開はしていないけど、地元じゃ有名っていう中小企業の実力派スーパーマーケットがあるのです。

横須賀発の【ave(エイヴィ)】、横浜発の【ビッグヨーサン】、藤沢発の、肉の質と価格で他の追随を許さない【ロピア】、海老名を本拠地として県央を中心に展開する生鮮スーパー【なかや】etc.

ガキおやじは流浪の転勤生活をしていた【失われた11年】から地元神奈川に帰還したあとも引っ越しをしている。

【カッコは居住地】
神奈川(横浜)→岩手(北上)→東京(川崎)→中国(広州)→東京(川崎)→栃木(小山)→神奈川(海老名)→東京(藤沢)

50歳を超え、流石にもう転居を伴う転勤はないべ。

でも、行く先々、生活は楽しかった。

ウマいめしのタネを探して地元のスーパー巡りをしました。

地元に帰ってきてからは、生鮮品は【ave】か【ビッグヨーサン】、【ロピア】のローテーションです。

生鮮以外(酒とか米とか)は【OKストア】ですべて仕入れますw

で、写真は、ガキおやじの自宅から一番近い、【ビッグヨーサン】。

ここは魚を仕入れるにはイチバン。正月元日の朝は並んで握り寿司を買い、実家の新年会に持って行きます。

神奈川県民にはおなじみのホウボウが3本398円とかは意外と普通だったりします。

しかし、マナガツオ(エチオピア)はなかなか売ってないでしょう。小ぶりながらマナちゃんが2枚480円とか。

ガキおやじ、こないだ居酒屋でマナガツオの塩焼き1匹1,500円取られたけどな🤣

いわゆる全国区の巨大スーパーでは絶対に仕入れない【雑魚(と言ってはイケナイな、珍魚だな)】をタダ同然の安値で販売する、地元漁師の外道を買取り、店頭に激安で並べでくれるスーパーマーケットは貴重だ。

パトロールすることからして楽しい♪

アブガルシア•ショアスキッドジグ

テキトー釣り道
03 /28 2020




アブガルシアの激安メタルジグ、コレはオフショア用のバーチカルなジグを改良し、ショアジギングで使用できるようにしたもので、基本はリフトアンドフォールで食わせるスロージグです。

青物以外でも何にでも使えるそうです。6個購入。

さて、次はいつ行けるかな?

さらば愛しのコジレイ

テキトー釣り道
03 /27 2020



2020年3月26日(木)、BS日テレ【照英•児島玲子の最強釣りバカ対決!!】さよなら児島プロ2時間スペシャル。ガキおやじ愛しのコジレイの引退前最後の放送。

コジレイ最後のロケが片瀬漁港出港の相模湾ってのも感慨深いものがあります。

彼女はいわゆる【釣りドル】ではなく、ガチの女性プロ釣り師の草分け。

アサヒ•スーパードライのキャンギャルから芸能活動をスタートさせた彼女、グラドルの地位をあっという間に捨て、プロ釣り師の世界へ。

20年以上、女性アングラーの第一人者として、釣り人口の拡大に尽力して来た彼女の引退はとても寂しいです。

コジレイ、お疲れ様でした。今後は仕事ではなく、自由に釣りを楽しんでください!

そして、後任はなんとみっぴ(秋丸美帆ちゃん)‼

ま、コジレイの後釜に据える事ができるガチ女性アングラーは彼女しかいないんだけど、福岡在住のみっぴには大変な仕事となる。

ま、これを機に東京に出ておいで♥

マスク

テキトー日記
03 /26 2020


我が家はガキおやじを除く家族3人が花粉症。

なので、比較的マスクは潤沢に在庫があったんだけど、いよいよ残りが少なくなって来た。

使い捨てマスクは自宅近縁ではどこにも売っていないので、コイツを買うかな。

疫病はまだ勢いを緩めていないからな。ホントに収束していくのかしら?

俺もいよいよ禁煙しなきゃならないな。今コロナ肺炎に罹ったら重症化リスク高いからなきっと。

4/1以降は喫煙者には更に締め付けと差別と排除がキツくなるからな┐(‘~`;)┌

旬には理由があるんだなぁ

テキトー日記
03 /25 2020

ガキおやじ、商社の営業マンなので基本外回り。昼飯はアチコチでいろんなものを食っています。

今日はファスト蕎麦屋チェーン【小諸そば】でランチ。

この時期限定の、春天丼蕎麦セット600円。

見辛いと思いますが、天ぷらが春爛漫なのよ。

キス天、アスパラガス天、筍と桜えびのかき揚げ♥

いつも思うけどキス天はサイコーだね!

ここんとこずっと大磯のサーフでフラットフィッシュ(ヒラメ、マゴチ)を追いかけていますが全く釣れない。

せっかくサーフフィッシングの一級ポイントに通っているんだから、0か100かのジギングなんかやってないで、投げ釣りでシロギス狙うべきなんだよな🤣

シロギスとハゼはサイコーの陸っぱりターゲットだからな‼

PROMARINE PE&ワイヤーカットハサミ ACD158

テキトー釣り道
03 /23 2020


ガキおやじ、刃物とクーラーボックスには金を掛ける主義なんだけど、釣りの現場に携行するハサミは別。

すぐ失くすからね┐(‘~`;)┌

前回の釣行でも、フローティングベストのポケットに入れておいたはずなんだが、気がついたら失くなっていた(╯︵╰,)

だから、最低限の機能を果たすものを必ず複数持ち歩くようにしています。

今日はコイツを見つけたのでポチ。

自宅では、3M製のチタンシザーズを使い、仕掛けを作っていますが、現場に持ち込むとなると、小さくて安くて、でも使えるヤツを3個ほどタックルケースに忍ばせます。

穴釣りやるとほぼテトラの中に落とすし、磯でもよく失くす。

コイツはPEライン、ワイヤーハリスがスパスパ切れるらしい。

楽天スーパーポイントでタダでGET♪

父の33回忌

テキトー日記
03 /22 2020

2020年3月21日(土)。彼岸の中日。

ガキおやじの父の33回忌の法要のため、栃木へ行って来ました。

汗ばむような陽気でしたが、何とか無事に法要を済ませました。

しかし早いな~。ガキおやじが高校卒業式を1週間後に控えた昭和63年2月25日に父が亡くなりました。大学合格発表の3日後でした。

あれから32年か。あっという間だったなぁ。

激安アシストフック

テキトー釣り道
03 /19 2020




激安ローリングスナップと一緒に、screwさんで激安アシストフックも買いました。

シングルフック10本500円、ダブルフック10本1,180円。いずれも送料無料。

これだけ安いなら使い捨てで良いな。錆びたり鈍ったりしたらポンポン取り替えよう♪

•••ルアー釣りは餌釣りより金かからないと思っていたが大間違いだったな┐(‘~`;)┌

激安ローリングスナップ

テキトー釣り道
03 /17 2020


ガキおやじ、一昨日のサーフジギングからコイツを使い始めました。

screwという釣具屋さんのオリジナル商品。30個入りで税込み500円(送料無料)という激安スナップです。

ダメもとで買ってみました。ローリング機構なので、リーダー側とルアーアイ側は別体構造になっています。

当然、もし精度の悪いものであれば、このスナップを力任せに上下に引っ張れば抜けてしまいます。

しかし、コイツ、届いた30個すべてガキおやじの力では抜けませんでした\(^o^)/

ルアーを取り外しする構造は知恵の輪式。

通常のスナップのようにロック機構はありません。スナップ上部の切れ目にアイをうまく合わせて、あとはルアーをクルッと1回転させるだけで装着完了。

ルアーチェンジの際は逆に1回転させれば簡単に外れる。

慣れるまではコツがいりますが、慣れたらコイツはメチャクチャ楽です。

サイズは3種類、それぞれ最大強度は10kg、15kg、20kgがラインアップされています。

ガキおやじは15kgと20kgの2種類購入。

コレで5年くらいスナップは必要ないべ(≧▽≦)

禿しくオススメ致します!!

ガキおやじ

昭和44年生まれ、神奈川県横浜市出身、藤沢市在住。O型てんびん座の2児の父。根っからの釣り好きだけど、道具に凝ったり、奥義を極めたり全くしないテキトーおやじです。昭和のガキの遊びとしての釣りを40年以上続けています。たかが魚じゃんか。竿と糸とハリとエサがあれば釣れぬ魚ナシ!! 自然を満喫しつつボケ~っとアタリを待つ釣りを愛し、釣った魚は酒の友として美味しくいただくのがモットーです。

上の写真は、神奈川県民の象徴ともいうべき江の島の頂上から見た片瀬川河口と江の島大橋、片瀬東浜です。きれいでしょ?