さらば! バサラ!!
テキトー日記
ガキおやじが大学を卒業した1992年、就職祝いとして母に買ってもらい、以来28年間、ガキおやじのスラックスにビシッと一本線を刻み続けてくれたズボンプレッサーが遂に通電出来なくりました。
今はなきブランド【ナショナル•Ba Sa La】
どんなに酔っ払って帰宅しても、ズボンプレッサーだけは必ずセットしてから寝た。
発熱体を持った家電製品で28年も稼働を続けたものは他にはなかろう。
正直、いつ火を噴いてもおかしくなかったであろう。
大往生である。28年間、お世話になりました。
さらば! バサラ!!
で、ガキおやじ、もう少しサラリーマン生活が続くので、新しいズボンプレッサーを購入。
パナソニックはすでにズボンプレッサーは生産しておらず、日本メーカーでは東芝とツインバード工業くらいしかない。
東芝のズボンプレッサーは実は全てMade in Japanだ。
と言うわけで、東芝•消臭機能付きズボンプレッサー HIP-T100をポチ。


これまでの平置き型のズボンプレッサーと比較するとサイズ感がふたまわり以上大きいな。
ビジネスホテルに置いてあるやつだなw
上着の消臭機能がついているのは東芝でもこの機種のみ。本体背面にハンガーアタッチメントがあり、そこに上着を掛けると、本体背面からオゾンを含む風が出てくる仕組み。
また、いらない機能かもしれないが、こいつを使用する際に、コンセントをひとつ占用してしまうので、ズボンプレッサー本体側面に900Wまでの電化製品が使えるコンセントが一口付いている。
例えばワンルームのアパートなど、コンセントの数が少ない部屋に住んでいる人たちには、意外とアイデア機能かも知れんね。
ま、俺のサラリーマン人生もあと10年ちょっと。そこまでは壊れることなく稼働してほしいものだ。