fc2ブログ

家電パンデミック!!

テキトー日記
10 /29 2020


んも~っ!!
まだ買って5年しか経っていない、東芝 REGZA 40V30の画面の上側が暗くなってしまった。

本体のファームウェアの再起動をしても治らない。

東芝のカスタマーサポートに電話したら、すぐに近所のサービスセンターからサービスマンが自宅に来て、色々検査し•••

「液晶パネルの交換が必要ですね。修理は8万円からになりますが、修理なさいますか?」


「へ? •••はちまん? •••なさいません!!」

というわけで、サービスマン殿にはおひきとりいただき、ソッコーで電気屋へ。



東芝 REGZA 43C340X。

BS4K放送も見られるんだけど、日テレ4K、テレ朝4K、テレ東4Kしか見られない。

ウチのマンションのアンテナがNHK4KとTBS4Kとフジ4Kの周波数帯に対応していないようで、信号強度が足りないらしい。

電気屋に訊いたら、管理組合でアンテナ増設の決議をするか、ブースターつけるか、我が家がソフトバンク光やJCOMなどに加入すれば見られるようになるとのこと。

ま、BS日テレ4Kが見られれば、とりあえず日本シリーズは4K放送で見られるからな♫

あとは、AbemaTVのVOD釣りチャンネルばっかり見てる。

あ~~~!! 金が~!!

今年は7月に冷蔵庫がぶっ壊れて25万、倅の部屋にエアコン入れて8万、8月にミニコンポがぶっ壊れてCDユニット交換で修理代1万9千円、で、10月にテレビがぶっ壊れて8万。。。

祟られてるな~ ┐(‘~`;)┌

燻製道のスゝメ

テキトー日記
10 /15 2020
ガキおやじ、新型コロナウイルスが日本に流入してから、どちらかと言うと、最高級の警戒をし続けています。

大好きな釣りはもとより、飲み会も、友達との会食も、家族での外食も控えている。

GO TOナントカも、頭ん中お花畑のおめでたい人たちのアクティビティと思っていて、それを家族みんなに徹底して話しており、一切迎合しないよう、完璧に教育出来ている。

だけど、ひたすら巣ごもりでは、家族みんな滅入ってしまう。

なので、娘が持っている、任天堂SWITCHで、家カラオケやったり、おうちフィットネスやったり、賭けマリオカートやったりして(コレが一番盛り上がるw)、退屈しないような仕組みを作れている。

で、ガキおやじの役割は目下のところ、旨いおつまみ作り。

妻が「趣味はビール」というほどクラフトビール好きなので、それに合わせるつまみをガキおやじがせっせと拵えているのですw

本当は、定年後の楽しみにとっておいたんだけど、ここまで外出できないんじゃノイローゼになりそうだから、老後の趣味を10年前倒しして、燻製を始めたわけですよ。





16027669430.jpeg

もうね、楽しくて楽しくて堪らない。

皆さん、燻製やるべし!!

ガキおやじ

昭和44年生まれ、神奈川県横浜市出身、藤沢市在住。O型てんびん座の2児の父。根っからの釣り好きだけど、道具に凝ったり、奥義を極めたり全くしないテキトーおやじです。昭和のガキの遊びとしての釣りを40年以上続けています。たかが魚じゃんか。竿と糸とハリとエサがあれば釣れぬ魚ナシ!! 自然を満喫しつつボケ~っとアタリを待つ釣りを愛し、釣った魚は酒の友として美味しくいただくのがモットーです。

上の写真は、神奈川県民の象徴ともいうべき江の島の頂上から見た片瀬川河口と江の島大橋、片瀬東浜です。きれいでしょ?