リベンジマッチのために
テキトー釣り道
2022年、ガキおやじの初釣りは、江ノ島表磯でメジナ狙いのウキフカセ釣りでしたが、メジナはおろか、ベラもフグも何ひとつかからない完全ボウスの屈辱を数年ぶりに味わいました。
前年同時期と比較し水温が低いようで、メジナ狙いには厳しい状況になっています。
コマセの配合を重めにして、クロダイと同じレンジ、ほぼベタ底でリベンジしようと画策中。
コマセの比重を高めるため、これまで表層付近での拡散性と濁りのために添加していたヒロキュー・ホワイトパワープラスを抜き、コイン精米所でGETしてきた米ぬかとパン粉をブレンドするつもりです。

自宅から車で5分位の場所にコイン精米所があり、米ぬかは自由に持って帰って良いので、コマセに使うためにたまにいただいています。

これまでは、ベースはタカミヤ・餌蔵 強力グレ遠投を、拡散性と煙幕効果を狙った添加材として、ヒロキュー・ホワイトパワープラスを合わせていたんですが、次回は添加剤をダイワ・アミノX グレ 4倍コマセに変更した上で、米ぬかを加え、粘りを出してボトムを狙います。
・・・ま、いつ行けるかわかんないんだけどねw
前年同時期と比較し水温が低いようで、メジナ狙いには厳しい状況になっています。
コマセの配合を重めにして、クロダイと同じレンジ、ほぼベタ底でリベンジしようと画策中。
コマセの比重を高めるため、これまで表層付近での拡散性と濁りのために添加していたヒロキュー・ホワイトパワープラスを抜き、コイン精米所でGETしてきた米ぬかとパン粉をブレンドするつもりです。

自宅から車で5分位の場所にコイン精米所があり、米ぬかは自由に持って帰って良いので、コマセに使うためにたまにいただいています。

これまでは、ベースはタカミヤ・餌蔵 強力グレ遠投を、拡散性と煙幕効果を狙った添加材として、ヒロキュー・ホワイトパワープラスを合わせていたんですが、次回は添加剤をダイワ・アミノX グレ 4倍コマセに変更した上で、米ぬかを加え、粘りを出してボトムを狙います。
・・・ま、いつ行けるかわかんないんだけどねw