fc2ブログ

デジタルスケールPRO

テキトー日記
02 /16 2022

小学館 「DIME」4月号付録のデジタルスケールPROが欲しくて購入。


小さくて、単4乾電池2本駆動、0.3g~3,000gまで、0.1g単位で測れる。1,200円の雑誌としては異常な付録だよなぁ。

ま、オモチャだろうけどね。雑誌はタダですか?

とりあえず、自分のリール(ライン巻き済)を測ってみました。


タカミヤ・カロス S3000HG(PE1.2号150m)は317.4g(カタログ値320g)。


アブガルシア・ロキサーニ 3000SH(PE1号150m)は250.0g(カタログ値243g)。


ダイワ・レガリス LT2500D(カーボナイロン3号150m)は222.1g(カタログ値210g)。

ははは、面白いな。

ガキおやじ

昭和44年生まれ、神奈川県横浜市出身、藤沢市在住。O型てんびん座の2児の父。根っからの釣り好きだけど、道具に凝ったり、奥義を極めたり全くしないテキトーおやじです。昭和のガキの遊びとしての釣りを40年以上続けています。たかが魚じゃんか。竿と糸とハリとエサがあれば釣れぬ魚ナシ!! 自然を満喫しつつボケ~っとアタリを待つ釣りを愛し、釣った魚は酒の友として美味しくいただくのがモットーです。

上の写真は、神奈川県民の象徴ともいうべき江の島の頂上から見た片瀬川河口と江の島大橋、片瀬東浜です。きれいでしょ?