fc2ブログ

ビジネスリュックデビュー

テキトー日記
10 /06 2022
ガキおやじはこれまで、商社の営業マンとして30年、ビジネスバッグは常に左肩に掛け、右肩には一度としてカバンを掛けたことはありませんでした。

重い荷物を持つのも無意識に左腕で持ち、釣り竿を振るうのも、麻雀のツモも左腕一本でやっています。

しかし、長年の左荷重生活のせいで、背骨が左側に曲がっていると医師から診断を受けました。

左足だけ靴が壊れる、釣り用のスパイクブーツの左足のピンだけがすべて無くなる、左足が常に怠い、左の腰が痛い、左眼の視力が悪いなど、枚挙に暇がありませんでした。

整形外科医師から、まずはカバンをリュックタイプにしなさいと言われたため、サラリーマン人生初のビジネスリュックを購入。


VICTORINOX Almont Professional Fliptop Backpack No.602153

スイス・アーミーブランドの老舗、ビクトリノックスのビジネスバッグはこれで4つ目ですが、初めてのリュックタイプです。この他、旅行用の大型ボストンバッグをひとつ持っています。


このビジネスバックパックは、B4書類が入るメインルームがガバ~ッと前に開くため、モノの出し入れがとっても簡単です。


最上部は充電デバイスを収納する部屋があり、両サイドには折りたたみ傘を入れる部屋、最背面にはA4サイズPCが入るクッション室があります。


さらに脱着可能なオーガナイザーもついていて、容量26Lの完璧なビジネスリュックです。


そして、マルチツールメーカーよろしく、何故か栓抜き兼マイナスドライバーもついています(笑)。

これで18,700円とか安すぎるんですが🤣

少しでも身体への負担が軽減されればヨシ‼


ガキおやじ

昭和44年生まれ、神奈川県横浜市出身、藤沢市在住。O型てんびん座の2児の父。根っからの釣り好きだけど、道具に凝ったり、奥義を極めたり全くしないテキトーおやじです。昭和のガキの遊びとしての釣りを40年以上続けています。たかが魚じゃんか。竿と糸とハリとエサがあれば釣れぬ魚ナシ!! 自然を満喫しつつボケ~っとアタリを待つ釣りを愛し、釣った魚は酒の友として美味しくいただくのがモットーです。

上の写真は、神奈川県民の象徴ともいうべき江の島の頂上から見た片瀬川河口と江の島大橋、片瀬東浜です。きれいでしょ?