fc2ブログ

損失補填が終わらない・・・

テキトー釣り道
10 /16 2021
先日の釣行で磯ロッドを折ってしまったガキおやじ、磯ロッド及び磯玉の柄を損失補填したことは先日書いたが、実は帰宅後にバッカンとコマセ柄杓をぶっ壊してしまった。

風呂場で徹底的に洗浄していたところ、バッカンの蓋に2つついているファスナーの金属のタブが2つとも折れてしまった。金属のタブが折れるなんてあり得ないんだが、メーカー不明の安いバッカンだったからな。

更に、コマセ柄杓はカップが劣化していたようで、カップの内側を洗っていたらグシャッと割れた。チト信じがたい現象w

というわけで、まだまだ損失補填は終わらないのでありんす。



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

シマノ バッカン EV BK-016 40cm ホワイト
価格:3432円(税込、送料別) (2021/10/16時点)



シマノ・バッカンEV BK-016Q ホワイト 40cm

ハンドルの作りが大変しっかりしていてよろしい。惜しむらくは底面にゴムクッションがついていないこと。DIYすればいいか。






[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

武勇伝 カーボンシャフトヒシャク 70L
価格:979円(税込、送料別) (2021/10/16時点)



タカミヤ・武勇伝 カーボンシャフト柄杓 70L

チタン製カップのほうが良かったんだが、ヒジョーにお高いのにびっくりした。あんなのは買えんw

ま、2つで5,000円でお釣りが来たから文句は言うまい。

これで本当に損失補填は終わりだ!

コメント

非公開コメント

お久しぶりです!

ロッド残念でしたね。
保証はないかもしれないですけどさすがに1万円のロッドが初回の釣行で破損するのは異常ですよね~
メーカーにクレームつけたら何とかならないですかね?
4月のロッド紹介記事であんなに喜んでたのに悲しすぎます(笑)

お久しぶりです!

たれぱんださん:

お久しぶりです‼
相変わらずメッキ追いかけてますね♪

ロッドは残念でしたが、損失補填で買った、タカミヤ・武勇伝 ISO FUKASE-SP 1-530が軽くて使いやすく、感動モノでしたw

最初からコッチにすれば良かったかなって感じでした。

ガキおやじ

昭和44年生まれ、神奈川県横浜市出身、藤沢市在住。O型てんびん座の2児の父。根っからの釣り好きだけど、道具に凝ったり、奥義を極めたり全くしないテキトーおやじです。昭和のガキの遊びとしての釣りを40年以上続けています。たかが魚じゃんか。竿と糸とハリとエサがあれば釣れぬ魚ナシ!! 自然を満喫しつつボケ~っとアタリを待つ釣りを愛し、釣った魚は酒の友として美味しくいただくのがモットーです。

上の写真は、神奈川県民の象徴ともいうべき江の島の頂上から見た片瀬川河口と江の島大橋、片瀬東浜です。きれいでしょ?