fc2ブログ

第3次家電連続不審死事案

テキトー日記
08 /01 2023
んも~~~。

我が家の家電連続不審死事件が再び発生しました。

今の住まいに引っ越して来て今年12年目ですが、既に3度目です。

これまで、テレビ2台、電子レンジ2台、ミニコンポ2台、パソコン2台、冷蔵庫、洗濯機、ブルーレイレコーダー・・・。 そして、なんとなんと、掃除機に至っては、今回で4台目の購入になります。12年で4台。ちょっと異常ですねw

 そして、同じ時期に買ったわけでもないのに、なぜか一つ壊れると次々と壊れて行きます。

今回、娘の部屋のエアコンが壊れた。修理業者呼んだけど、修理見積り6万円だったので、新しいエアコンを発注(工事費、リサイクル費コミコミで9万円・設置工事は8/1の予定)したその日に、掃除機が壊れました。

日立の充電式スティックサイクロンクリーナーを使っていたんだけど、まさかの1年6か月での夭折(泣)。

バッテリー式はそもそも絶対的な吸引力が足りないし、サイクロン式はすぐに目詰りして吸引力落ちるし、もう買わない。


というわけで、初心に帰り、紙パック式キャニスター型クリーナー、日立 かるパック CV-KP300Lをノジマで買って来た。

 


音が大きいことは玉に瑕だが、吸引力、吸引力の持続性、耐久性は他の方式のクリーナーでは右に出るものはないだろう。

 


ヘッドのブラシには、ガキおやじの思い入れがとても強い「からまんブラシ(ループブラシ)」が装備されている。

ブラシホルダーもモーターも何も設計変更することなく、ブラシをこれに替えるだけで、ブラシへの髪の毛などの絡みが激減する、目からウロコのブラシ。

ん~っ・・・今月、エアコンと掃除機で14万円の臨時出費か・・・。

あと、冷蔵庫とリビングのエアコンが怪しいんだよなぁ・・・。リビングのエアコンは大きいから、冷蔵庫と同時に死んだら40万円くらいかかっちまうな。

どうか、ど~~~か、今シーズンはもう勘弁して(泣)。


コメント

非公開コメント

ガキおやじ

昭和44年生まれ、神奈川県横浜市出身、藤沢市在住。O型てんびん座の2児の父。根っからの釣り好きだけど、道具に凝ったり、奥義を極めたり全くしないテキトーおやじです。昭和のガキの遊びとしての釣りを40年以上続けています。たかが魚じゃんか。竿と糸とハリとエサがあれば釣れぬ魚ナシ!! 自然を満喫しつつボケ~っとアタリを待つ釣りを愛し、釣った魚は酒の友として美味しくいただくのがモットーです。

上の写真は、神奈川県民の象徴ともいうべき江の島の頂上から見た片瀬川河口と江の島大橋、片瀬東浜です。きれいでしょ?