ボライゴ地獄・・・
テキトー釣行記
2023年9月9日(土)、前夜の天気予報では、台風13号は8日夜には関東を抜け、9日は朝から台風一過の暑さが復活と言っていたので、先週乗れなかった江ノ島表磯に乗るべく、朝4時に江ノ島へ向かってGO!

4:50現着。土曜日にも関わらず、ゲート開門10分前ながらポールポジションをGET♪ 今日こそは表磯に乗るのだ!
潮回りは長潮、6:40 干潮49cm のため、よほどのことがない限り足場の低い表磯でも上がれるに違いないと勇んで入磯口へ向かう階段を上がると・・・。

風強い~の、うねり~の、あぶね~の、ダメ~の!😭 まさかの2週連続の表磯上陸不可。
それにしても、日本の科学技術は全く駄目だな。スーパーコンピュータだがなんだか知らんけど、明日の天気はおろか、現在の天気すらキャッチアップ出来てねえ。
ま、天気予報なんざ、占い師と変わらんからな。

・・・というわけで、またまた湘南大堤防へ避難。この時点でガキおやじは萎えモードになってしまいました。

水温は、やはり台風の影響か、先週よりも3℃下がっており、24.7℃。イイ感じです。しかし、風が強いのが難点。しかし、いくらなんでも午前中には晴れて台風一過になるだろう。今日は後半勝負だな。
というわけで、6:00、スタートフィッシング。

・・・開始まもなく、強い雨が降り始め、風と共に大荒れの様相を呈しました。

怒りをぶつける場所もなく。荷物は釣り座に置いたまま車の中に避難しふて寝。あ~っ、もう帰ろうかな!!
・・・気づいたら2時間近く車中で寝ていたらしい🤣

午前10:00を過ぎたあたりでようやく太陽が顔を覗かせるようになり、風も収まり、気温が一気に上がって来ました。
すると、ようやく本日の初ヒットが出ました。極小ヒイラギ🤣
これを皮切りに、怒涛の爆釣タイムが訪れました!
・・・要らんヤツばっかり。





ボラ、ボラ、ボラ、アイゴ、アイゴ・・・もう、ノイローゼになりそうでした😵💫

釣り味は素晴らしく、エキサイティングでしたよ、ギャラリーも都度集まって来て、ボラ、アイゴだなんて恥ずかしいったらありゃしない。
挙句の果てに、玉の柄ストラップのカラビナが50cm超えのボラの重量に耐えられず破損してしまいました😭
もう、ホントにボラ嫌い。
【RESULT】
ヒイラギ1、ナシフグ1、ボラ3、アイゴ3
やっぱり磯に上がれないとテンションも上がらない。堤防フカセは面白くない。
ん~、今週末もリベンジしたい(行けねぇかな・・・)。

4:50現着。土曜日にも関わらず、ゲート開門10分前ながらポールポジションをGET♪ 今日こそは表磯に乗るのだ!
潮回りは長潮、6:40 干潮49cm のため、よほどのことがない限り足場の低い表磯でも上がれるに違いないと勇んで入磯口へ向かう階段を上がると・・・。

風強い~の、うねり~の、あぶね~の、ダメ~の!😭 まさかの2週連続の表磯上陸不可。
それにしても、日本の科学技術は全く駄目だな。スーパーコンピュータだがなんだか知らんけど、明日の天気はおろか、現在の天気すらキャッチアップ出来てねえ。
ま、天気予報なんざ、占い師と変わらんからな。

・・・というわけで、またまた湘南大堤防へ避難。この時点でガキおやじは萎えモードになってしまいました。

水温は、やはり台風の影響か、先週よりも3℃下がっており、24.7℃。イイ感じです。しかし、風が強いのが難点。しかし、いくらなんでも午前中には晴れて台風一過になるだろう。今日は後半勝負だな。
というわけで、6:00、スタートフィッシング。

・・・開始まもなく、強い雨が降り始め、風と共に大荒れの様相を呈しました。

怒りをぶつける場所もなく。荷物は釣り座に置いたまま車の中に避難しふて寝。あ~っ、もう帰ろうかな!!
・・・気づいたら2時間近く車中で寝ていたらしい🤣

午前10:00を過ぎたあたりでようやく太陽が顔を覗かせるようになり、風も収まり、気温が一気に上がって来ました。
すると、ようやく本日の初ヒットが出ました。極小ヒイラギ🤣
これを皮切りに、怒涛の爆釣タイムが訪れました!
・・・要らんヤツばっかり。





ボラ、ボラ、ボラ、アイゴ、アイゴ・・・もう、ノイローゼになりそうでした😵💫

釣り味は素晴らしく、エキサイティングでしたよ、ギャラリーも都度集まって来て、ボラ、アイゴだなんて恥ずかしいったらありゃしない。
挙句の果てに、玉の柄ストラップのカラビナが50cm超えのボラの重量に耐えられず破損してしまいました😭
もう、ホントにボラ嫌い。
【RESULT】
ヒイラギ1、ナシフグ1、ボラ3、アイゴ3
やっぱり磯に上がれないとテンションも上がらない。堤防フカセは面白くない。
ん~、今週末もリベンジしたい(行けねぇかな・・・)。
コメント