fc2ブログ

3年ぶりのチタン君との釣行

テキトー釣行記
10 /19 2023
2023年10月14日(土)、本ブログでは過去何度も登場している、ガキおやじの中学・高校の同級生のチタン君と、2020年11月8日以来実に2年11ヶ月ぶりに釣行してきました。

お互いの休みがなかなか合わないこと、ガキおやじが休日は地元野球協会の審判員活動に忙殺され、3月下旬頃~11月頃まであまり休みが取れないこと、ガキおやじがここ数年、単独フカセ釣りしかしていないこと、せっかく決まっていたのに台風や雨で中止になったなどの理由で、なかなかチタン君と釣りに行く機会に恵まれませんでした。


エギングに行こうと誘われたので、夜中の3時に起床、3:30にチタン君の車がガキおやじ家に迎えに来てくれました。


当日は朝4:40が満潮とのことで、まだ真っ暗の状態ですが現地入りです。しかしここで大問題が発生。

・・・眼が見えない・・・。

モチロンヘッドライトは持っていますが、それでも真っ暗の場所のため、光が弱すぎるというか、距離感がわからない。

いや、昔は絶対にそんなことなかった。

岩手暮らしをしていた20年ほど前、釜石港に車直付けして夕方までサビキで豆アジ釣って、日が完全に沈んだら電気ウキに豆アジ刺したイカツノ仕掛けを投げ、真夜中のイカ釣りやってたからな。

しかし、夜釣りはその頃を最後に一度もやっておらず、現在自分がメインでやっているフカセ釣りも、場所取りのためだけに夜明け前に現地入りしますが、場所さえ確保できたら夜明けまで仕掛けも作らずにただひたすら待っています。

どうせ見えないから仕掛けも作れないし。

今回は足場が悪い場所のため、眼がよく見えず距離感がわからないガキおやじは恐怖感が前に出てしまったため、チタン君には先に釣りを始めてもらい、自分はポイントには入らず、夜明けまで時間を潰していました。

眼が劣化しているのは自覚していましたが、暗い環境がこんなに見えないほど劣化しているとは軽くショックでした。

ま、見えないところで無理してもロクなことないので、君子危うきに近寄らずで正解。加齢には抗えないし。

若干寂しさを感じながらも、夜釣りからの完全引退を決意。仕方ないね。


これくらいになればもう大丈夫♪ チタン君に合流し、エギングスタート。


最近フカセ釣りしかやっていないガキおやじ、2020年に入手したきり一度も使ったことがなかった、アブガルシア・ロキサーニ スピニング 3000SHを、3年の歳月を経て筆おろしですw

道糸はPE0.8号、ショックリーダーにフロロカーボン16lb(4号)を1ヒロ、ノーネームノットで接続しています。


・・・高切れ地獄にハマり、釣りしている時間よりノット組んでいる時間のほうが長い🤣

結構水深があるのかな? 着底まで15秒位かかるみたい。大きく煽り、ラインスラッグを素早く取りながらフォールの時間を長く取ります。

明らかにイカがエギを抱いた挙動が1回だけありましたが、モノにできず、以後は音沙汰なし。

ベイトが何かに追われアチコチでボイルがあったため、メタルジグに切り替えても何にも反応なし。チタン君も何にも釣れず・・・。

午前10時30分頃、無念のギブアップ。

自分には疑似餌釣りの適性が全く無いことを改めて痛感。

仕掛けをずっと動かしていなければならないのがやはり自分の性に合わないんだな。

海を眺め、空を眺め、景色を眺め、何にも考えずボケ~ッとする時間が全くない。

フカセ釣りもモチロン、集中しなければならない釣りではありますが、それは静的な集中で、ウキやラインの一点を凝視し、一瞬の違和感を捉えてフッキングさせる釣りのほうが、自分には合っている。

チタン君も今日は条件も良く、釣るつもり満々だったとのことだったが、こんな日もあるわな~、というわけで、チタン邸へ早々にしけこみ、昼酒にしようと相成りました✌️


チタン君が自宅の冷凍庫てストックしていた大型のアオリイカを調理してくれました! 半分は刺身♥


もう半分は天ぷら♥ あ~、美味い♪ コレのためにエギンガーは日夜アオリイカを追いかけるんだな、気持ちは良~く分かりました🤣


そして、これもチタン君が調達してくれていたウチムラサキの焼貝♥


そして、ウチムラサキのバター炒め♥

缶ビールやら缶チューハイやら、多分10本くらい飲んだかも知れん🍻🥃🍷

夕方以降、全く記憶がない。恐らく失神寸前の状態で帰宅😵‍💫

いや~、釣れなかったけど、久しぶりに楽しい一日となりました。

チタン君、ありがとう! またやりましょう✌️

コメント

非公開コメント

反省会

久しぶりの反省会、釣れなかったけど楽しかったね!釣った獲物でやれたらもっと良かったんだけどな(笑)。
釣れると思ったんだけどなぁ、ダメだったな。
俺も眼は悪くなったけど、君の眼が目の前のテトラまで見えないぐらい劣化してたとは思わなかったよ。夜釣りはもう無理だな。歳は取りたくねーなー。

ごちそうさまでした!

チタンさん:

いやぁ、久々の反省会はやはり楽しかったねぇ!

毎回毎回、ご馳走になりっぱなしで申し訳ないですが、飲んだあと帰宅が面倒だからガキおやじ家には来ないという理由なら仕方ない、これからも宜しくご馳走になりますw

ガキおやじ

昭和44年生まれ、神奈川県横浜市出身、藤沢市在住。O型てんびん座の2児の父。根っからの釣り好きだけど、道具に凝ったり、奥義を極めたり全くしないテキトーおやじです。昭和のガキの遊びとしての釣りを40年以上続けています。たかが魚じゃんか。竿と糸とハリとエサがあれば釣れぬ魚ナシ!! 自然を満喫しつつボケ~っとアタリを待つ釣りを愛し、釣った魚は酒の友として美味しくいただくのがモットーです。

上の写真は、神奈川県民の象徴ともいうべき江の島の頂上から見た片瀬川河口と江の島大橋、片瀬東浜です。きれいでしょ?